扇の要としてチームに貢献、勉強も頑張るT・T君
2023/06/14
ブログ
本日も野球少年を紹介します。当塾での高校野球部員が勉学にも頑張っており、日々の「猛練習と勉強の両立」に勤しんでいるのは前回ご紹介致しました。さて皆さんは部活動ではないスポーツ活動に属して自分の可能性を高めている例をご存知でしょうか。サッカーなどでもそうなのですが、通っている公立、私立の中学校の部活動ではなくクラブチームで活動する生徒達です。
T・T君もその一人です。公立中学に通いながら野球部には属さず硬式野球のクラブチームに所属し、小学生の時には全国大会にまで出場しています。T・T君のご両親も東京六大学ご出身ということで東京六大学野球、そうです神宮球場で野球をしたいとの夢を持っているT・T君を家族全員で応援されています。その家族の想いの強さに応えなければいけないと感じさせていただきました。
主役のT・T君もその想いは家族全員が動かされる位ぐらいの強い憧れを持っているの実感しました。勿論ご家族は高校の志望校も決まっており六大学の付属高校です。個人情報がありますのでこれ以上、触れることはできませんがその付属校進学を目指してまさに一直線です。
チームでの扇の要として活躍しているT君です。勉強もきっと8人全員の動きを観て、指示を出すように、勉強でも広い視野で教科を捉え、どんな時でも冷静に、勝利のための動きをするように、つまり自分の第一志望校に進学できるよう、勉強と向き合ってくれるでしょう。
そんな彼のひたむきな姿勢と言動に寺子屋講師全員で応援します!!
教室には「扇の要」と自筆のT君の作品があります。そこが彼の授業席でもあるのです。
頑張ろうT君、夢の実現に向けて・・・・・