信頼と実績の教室について豊富な情報を掲載しております

塾を選ぶため、東戸塚をはじめ横浜市内の様々な教室を比較検討しておられる保護者様は、一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラム作成が人気の教室が掲載するブログ記事をぜひご覧ください。小学生のうちに楽しく勉強する基礎を築き、中学受験や高校・大学受験に向けて着実にステップアップできるよう丁寧に指導しているため、多くの生徒様が目標を達成する喜びを味わっておられます。
経験豊富な講師陣が綴る示唆に富んだ記事を定期的に更新しますので、ぜひ参考になさってください。
  • 1次関数王になれ!A・Mさん

    2023/12/01
    寺子屋には中高一貫生の塾生が多いのは今までも紹介してきました。理由のほぼ全員が各学校の使用教科書と問題集を使用し、塾の授業用として「ワークブック」は渡しませ...
  • S・Y君の自助努力にあっぱれ

    2023/11/28
    今寺子屋生で自助努力で行動に表しているS・Y君の言動は本当にまずあっぱれを上げたいです。よくやっています。 彼はお父様のお仕事の関係から今までも海外で生活す...
  • 理科の勉強法

    2023/11/24
    さて本日は理科の勉強法です。社会は一昨日に紹介しましたからご一読下さい。皆さんは理科、社会「覚えればいいのでしょ」と単純に考えてるかもしれませんが理科はちょ...
  • 理科・社会の勉強法

    2023/11/22
    今回後期中間テストが終わりました。相談の多い一つに社会と理科の学習方法です。本日は社会です。内容は言うまでもないのですが「知識の量」が多くなってきたのが感じ...
  • 答案返却の際にやること!

    2023/11/20
    先週で後期中間テストが終了しました。本日からはその答案返却の期間になります。答案をもらったらまず一喜一憂せずに、必ず再度解き直しをしましょう、 解き直しと...
  • ロゴ

    保護者様がやること

    2023/11/10
    高校受験において保護者様がやることを以下述べておきます。ぜひご参考にして下さいね。 ■現状を認識する。 今どれ位の位置、成績かを認識しておきましょう。その...
  • ロゴ

    受験校を見学に行こう

    2023/11/09
     寺子屋生の高校受験生も後期中間試験直前にて、これが最も大事なテストだということはいうまでもありませんが各受験の流れの中で具体的な受験校を明示しながらの面談...
  • T・Iさん御訪問

    2023/11/07
    お昼過ぎの事でした、卒業生のT・Iさんがひょっこりと尋ねてきてくれました。私が前職で上大岡校の室長だった年の卒業生です。 国語ができずに悩んだ子でした。しか...
  • 中学入試への転向

    2023/11/06
    本日はこの時期によく相談が出る中学入試への切り替え時についてお話ししましょう。まずその前に中学入試をやるのがすべてではにということを先に申し上げておきます。 ...
  • ロゴ

    小学校低学年へ学習姿勢を身に付ける④

    2023/11/04
    本日で最終日になりますが、是非真似をして欲しい過去の卒業生の事例を挙げてみました。 社会に関心を持つ 「いつでも地図をみられるように」B・O様 テレビの...
  • 小学校低学年へ学習環境を身に付けっる成功例③

    2023/11/03
    第3段目の今日は興味・関心を高めるために卒業生保護者のやってきたこと成功例を挙げますね。自立した学習者になるためには勉強に興味・関心を持つことが大事です。さて...
  • 小学校低学年へ学習習慣を身に付ける成功例②

    2023/11/01
    本日も先日に続く、卒業生の保護者からのメッセージを紹介します。実際に私の現場経験において成功体験として実在した生徒の例です。成功例は模倣できます。「真似する...
  • 小学校低学年へ学習習慣を身に付ける成功例

    2023/10/31
    今日は小学校低学年のうちに身に付けたほうが良いと思われる例をいくつか紹介いたします。 本日は「健康な体づくり」がテーマです。 「早寝早起きの習慣を」S・H...
  • また一人、高校進学が決まりました!!

    2023/10/26
    表題の写真は寺子屋の授業風景です。 ここ2、3日で中学3年生の高校進学先が明確になってきました。私は現場で進路指導してきて保護者様や受験生にこのような言葉を伝...
  • 模試も順調!サッカー少年第一志望いよいよ近...

    2023/10/25
     寺子屋に中1から、今現在高校3年生まで通塾しているT・O君。中学からサッカーが大好きで中学時代はクラブチームにも所属している実力者です。成長すると自分の将来の...
  • 学校推薦型先発入試合格おめでとうございます...

    2023/10/24
    まずはK・T君学校推薦型先発入試での合格おめでとうございます!この入試で合格をもらえる生徒さんは以下のことが共通項としていえるのです。 ・学校の成績がある一...
  • 不登校者でも通塾OKですよ-

    2023/10/23
    寺子屋では不登校の生徒も対応します。やはり多くなってきましたね。不登校者の相談。ここでよーく考えてみましょう。私達、親の世代は画一的な指導、言動、行動が良し...
  • 健康第一で皆さんも頑張りましょう!

    2023/10/21
    日々の勉強においても、受験勉強においても、資格試験においてもやはり勉強を成就するには「健康が何より」です。体調がすっきりしなければ授業や仕事においても集中でき...
  • ロゴ

    初心忘れず丁寧な生徒対応で顧客満足度を高め...

    2023/10/20
      11月に後期中間テストに向けて私も含め講師一丸となって再度寺子屋の強さを生徒たちと共に頑張り成績を上げていきたいと思います。 23日の週からは中学生は完全...
  • 寺子屋にあるシンボル像二宮金次郎

    2023/08/29
    当塾の出入り口の扉を開けると教室全体がほぼ見渡せるようなレイアウトになっています。エンカウンターの丸テーブルにその人がいつも立っています。二宮金次郎です。 ...
< 12 ... 6 >
個別指導塾 寺子屋 東戸塚校がホームページ上で公開しているスタッフブログでは、個別指導スタイルの活気に満ちた授業の様子をはじめ、最新の合格実績やイベント・講習の告知や報告、受験に向けての新着情報といった多彩でご興味深い記事を定期的に更新しております。大切なお子様をお預かりする者としての責任と使命を真摯に受け止め、全ての生徒様に対して一切妥協のないハイクオリティーな指導を提供していることをご納得いただけるような記事を掲載しています。
単なる知識の詰め込み教育ではなく、将来の人物像をイメージして課題にチャレンジする力や自主性を身に付けてもらえるようきめ細やかにサポートしています。これから教室を検討される方や、「現在別の教室に通っているものの、本当にこれでよいのだろうか」と心配されている保護者様は、スタッフブログを参考になさった上でぜひお気軽にご相談ください。