家族旅行も勉強のうち

2023/04/28 ブログ

昨日はGWの学習方法についてお伝えしました。嬉しいことにもう、反響があり地元平戸中生のお母様からどうやって時間を組むのかの具体的方法を質問いただきました。これは本人含めて塾でもやはり、やる気になっていることが手に取るようにわかります。本当に良いスタートを切っているのではないでしょうか。

さて、このGW家族旅行に出かける方が多いのではないでしょうか。中学入試生にアドバイスです。この日本国で唯一神奈川県のある都市が首都だった鎌倉時代は、神奈川県の中学入試ぶは必須ですよ。特に○○学園は要注意ですよね。というようにその地名と政治や地元の産物をかけて出題されるのが多くなったのが今の入試問題ですし、そうでなくても知っておくべき事は多いですよね。

新幹線に乗りながら

東海新幹線で止まる駅で政令指定都市はどこか。

太平洋ベルト地帯ってどういうことか。

愛知の戦国武将で有名なのは誰か、どういう事で有名なのか。

親子でクイズ合戦っておもしろいですよ。ちなみに、このGWは息子と「渥美清の寅さんのところに行ってきます」多分に息子が何かしらクイズを見つけていると思います。

クイズを作成する際に記述形式で答えられる問題にしてあげましょう。皆さんの問題で「これは」と言う自信作がありましたら教えてください。消しゴムさしあげます!

はりきってどうぞ!!