GW連休のお知らせと勉強方法

2023/04/27 ブログ

寺子屋では4/29日(土)から5/5(金)までが連続GW完全休校日になります。この日程では完全休校日なので授業や、振替授業、自習室もありません。この間教室ではエアコンの空調整備や大掃除が入りますのでよろしくご理解下さいますようお願いいたします。さて、GW中で気を付けることですが、まずは

①学校にいく時間と同じ時間には起床するということです。休みだからだと言ってダラダラした生活は禁じ手です。GW明けには学校が始まることになりますから、それに合わせて起きるようにしましょう。

そして学習時間の目安ですが午前中に「学年×10×1〜1.5」にしてください。起きてから12時までの間にやはりこの時間は必要でしょう。午後にまた1回繰り返しましょう。できれば7時以降にも繰り返すことができましたら言う事なしです。

🔴一日計3回「学年×10分×1〜1.5」の法則です。

中1生は学年7で計算し、8年生、9年生。高校3年生は12年生です。

あとは夏休みを意識して自由研究のネタをさがしておくのもいいかもしれませません。地元H中のK・TさんはこのGW中にUSJか名古屋の祖父祖母を尋ねにいくかもしれませんとのこと、どちらに行くにも、行く先々の、都道府県や、県庁所在地、産業、生き方等これから社会で習うべき内容がふんだんに学習できますよね。彼女はいま授業中も真剣なまなざしで授業に取り組み努力をしています。コツコツやればできる子ですし、机上の勉強以外の知識獲得の方法を自分のものにしてほしいのものです。

皆さんも是非参考にしてみて下さい。やり方がわからなければ是非教室HP内「お問合せフォーム」よりお聞きくださいよろしくお願い致します。