習熟度別クラスも上がり皆で盛り上がりました。

2023/04/10 ブログ

本日、とても嬉しいことがありました。実は中高一貫校(石川町御三家内)に通っているY・Mさんの習熟度別授業クラスが上がったという知らせが入った時です。厳密に申し上げると、気が気でない明石と私から、電話をかけ、英語、数学ともに上がったことを聞きました。時間は19時30分前後、明石、板坂、大西が授業中でしたが、私が電話し、クラスが上がったことを明石を読んで伝えると「良かった良かった」と少し興奮気味。勿論誰が上がったかをわからないように明石の席を外させ、小声で伝えました。「良かった良かった」の声に、前にも紹介したS・K君が「どうしたんですか」の問いかけがありました。「ある女の子がクラスが上がったんだよ」「皆もがんばろう!”」と全員に聞こえるように話すと

「良かったですね」と全員、本当に全員が拍手喝采でした。

私は嬉しくて嬉しくて…なぜなら同じ塾に通っているとはいいながらも、顔も知らない、どこの学校に通っているかもわからない生徒に対して拍手で教室全体が盛り上がるのですから…

当塾の教室理念の一つに

自分の力を発揮できる仕事に就き、満ち足りた人生を過ごし、他者に優しい社会に貢献できる人間を育成します。とあります。まさに「他者に優しい」というところもっとフランクにいうならば「人としていい子」とでもいいましょうか。

日々の教室運営にはこのような良いことばかりでありません。私どもの力足らずで保護者さまの満足度に応えられずにいることもあります。

ただひたすら、その生徒、保護者の顔を想い出し「完全個別指導」に邁進します。        

                             今西孝夫