寺子屋の新年度募集キャンペーン
2023/01/31
ブログ
寺子屋でも今時期的に入塾者の対応にも追われています。年度末ですから当然ですね。特に当塾の場合には年度の始まりは3月〜2月までとなっています。これは学校の4月始まりに先駆けて「準備学習として」進学先や新学年の先取り授業を行うためです。例を申し上げますとこの3日間で終了する中学入試受験者には進学先が決まります。2月15日まではゆっくり休ませます。しかし、寺子屋では進学先の英語の教科書と数学の実際使用する教科書や問題集、また2月11日の集合日で課題として出された宿題を前倒しで授業ですすめていきます。4月から実際学校で使用する教科書や問題集を前もってやっておくのですから、学校で学習するときには2回目になります。そして5月、ないしは6月の新学年第1回目のテストでは万全な準備のもとに臨めるのです。これが寺子屋のシステムのひとつです。学年定員10名で必ず切ります。受講していない教科提出物も指導するからです。公立中高の同じです。市販されていない教科書準拠ワークを使用し先に進めていき学校で習う時は2回目ですから不意に先生から指名されても慌てずに答えられます。
入塾に関してはまず「事前学習面談」⇒「無料体験授業」を全員受けていただき、納得していただいての入塾となりますのでホームページ問いあわせフォームからお問合せ下さいますようお願い致します。
入塾するしないは別で私が言うのも何ですが、アットホームな雰囲気是非見に来てください。
お待ち申し上げております。 今西孝夫